Non-binary日記

心ー魂ー体 すべてで生きていくために。ジェンダーのこと、身の回りの思うこと。

違いを大切にする、という社会システムにむけて

私は、年齢も性別も、人によって全然見られ方が違う。

それは、ときに人を困らせる。

 

なぜなら、それらはコミュニケーションにおける重要インフォメーションだから。

アンケートだって、年齢・性別の記入欄があるのは、つまりそういうことなのだろう。

 

自分より年上かどうか。

性別は男?女?

 

みんな、そういう「型」にそって相手を判断して、どんな自分をあらわすか決めている。どんな会話ができるかどうか、推測している。

 

その「型」がないのは心細いし、なによりその「型」を間違えて相手を見ているなんて、失礼中の失礼だと考えられている。

 

でもでも、なんで失礼?

 

たぶん、それは、”「型」にはまってること”が、大事な社会のルールとされているから。年齢と性別によって、どんな人間であるべきか決まっているから。

 

ちゃんと「型」にそって社会の一員になっているその人の、その「型」を読み間違えたとしたら、読み間違えた本人の作法がなっていない、という論理になるのだろう。

 

 

 

でも、失礼だなんて思う必要、ないんじゃないかと思う。

 

私は、年齢も性別も、人によって見られ方がぜんぜん違う。

 

「まだ学生かと思っちゃった。ごめんね」

「男の子と間違えちゃってごめんね」

 

いつも、謝られて混乱するのだ。

 

この人たちは、なにを謝っているのだろう。

なにを「誤った」?

なぜ「誤り」に気づいた?

そして、なにを誰に「謝りたい」?

 

もう一度、型にはめたいだけなんだと思う。

 

30代らしくなくて、メス型の身体にふさわしくない振る舞いをする私を、

「間違えてごめんね」と言いながら、その「あるべき型」に戻そうとする。

 

「あるべき型の内側にいるべき私」を宛先に言葉を発する。

 

そこに私はいないのに。

 

そこにいない私は、謝られることで、勝手になかったことにされていく。

 

私はそれが悲しい。

 

 

歳なんて関係なく、性別なんて関係なく、

一人ひとりの持っている良さを組み合わせて、織り合わせて作る社会がいい。

 

きっともっと、コミュニケーションが大事になる。

きっともっと、違いを認めることが大事になる。

 

私たちは、「型」にはめることなく、相手を事前に知ることはできないから。

 

見かけだけで間違えて型にはめてしまうだろう。

そしたら謝ればいい。 

 

それは、私が謝られているのと逆方向の豊かな間違いだ。

 

「勝手に女だと決めつけちゃってごめんね」

「30なら結婚してるでしょとか決めつけちゃってごめんね」

 

 

「型」にはめるという失敗に気づくごとに、私達自身がたぶん、より自由になっていく。それは、どんな人間になるべきか定まっている社会より、面倒くさくて、豊かで、なにより面白いと思うのだ。

 

 

Shummy(シュミー)を始める<2017年5月現在、1,000円引きクーポン配布中!>