Non-binary日記

心ー魂ー体 すべてで生きていくために。ジェンダーのこと、身の回りの思うこと。

「経験」や「気持ち」を比べる人は、間違いなくあなたを黙らせようとしている人である

小さいころ、ぜんそくがひどかった。

犬が欲しくて欲しくてたまらなかったのだけど

 

「ぜんそくがあるうちはダメ」

 と母親に言われていた。

 

さらに、いつものように付け足される一言。

 「本当はお父さんが一番飼いたいのに我慢しているのよ」

 

 

「ほんとうって、なに?」

「一番だって、どうして分かるの?」

 

小さいころによぎった疑問や違和感を思い出した。

 

そのきっかけが、横浜関内でおこなわれた講演。

「私たちはいかにして分断を超えられるのか~障害者福祉・ヘイトスピーチ・生活保護から考える 」という、アツいタイトルの濃い時間だった。

 

www.kifjp.org

 

 

基調講演

「人間の顔をした財政を取りもどす~『頼り合える社会』をめざして~」

井手 英策 さんの話からは、1997年からのここ20年で世帯年収が20%も減少した日本社会のガタガタ感が余すところなく伝わってきて、泣きそうになってしまう。

 

 

www.amazon.co.jp

 

・世帯年収300万以下の世帯が34%、400万円以下は48%

・貯蓄率も97年以降急下降。今はマイナス。

・男性労働者の自殺も97年を境に激増。今はその世代が年金受給者層になったことで、自殺者が減っている。(もう死ぬ人は死に絶えた、という衝撃的なことば)

 

そんな中、外国人や年金受給者、精神疾患の人たち、さらには高齢者への風当たりがつよくなっている。

 

「その程度の仕事でうつ病になるなんて(ただのサボりだろ)」

「私はもっとガマンしてきたのに(ガマンが足りない)」

「自分はこんなにつらい経験をしてきたけど、ちゃんとがんばって生きている」

 「もっとつらい人がいる」

「あいつらは、社会のお荷物だ」

 

言ってることはよく分かる。

 

「みんな、つらいんだ。」

→「だからお前もがんばれよ・我慢しろよ」 

→「それができないなら、この社会から出ていけよ=死んでしまえ」

 

言っていることはよく分かる。

そして、こんなさみしい社会で生きているのは、つらい。

 

神奈川県では、小田原の生活受給者への「不正受給は人間のクズ」と書いたジャンバーを着用していた事件、相模原での戦後最悪の殺傷事件。川崎でのヘイトスピーチ・・・。

 

よくよく見れば、どれも加害者が苦しい立場に追い込まれた「弱者」だったことがわかる。「弱者」が自分を「弱者」だと認められぬまま、助けも求められぬまま、自分より弱い誰かを探して、たたいた。

 

まるで、沈みかけた船にしがみつく人々を叩き落とすように。

 

注目すべきは、日本の世帯収入は1997年からの20年で20%も減少しているのに、ずっと、みんな「自分は中流=普通なんだ」という幻想を持ちつづけているというデータだ。

 

みんなの所得が減っているのだから、その「普通」の感覚はまちがっていないとも言えるだろうし、手放したら「貧困」という屈辱に落ち込んでしまうギリギリの矜持とも言えるだろう。

 

でも、そんな全国民的大我慢大会をしていて、だれか救われるだろうか?

 

沈みかけた船に必死でしがみついていても、船は直ったりしない。

 

苦しいときに、苦しいといえて、辛くなったら、休んでも、家も食べ物も失わない。そんな安心して暮らせる社会は作れないのか?

 

井手さんの考えは明快だ。

 

・税は負担じゃなくて、個人がそれぞれに負担しているリスクを全体としてカバーすることで、結果として負担を軽減するためのもの

 

・税金を増やして、「貧しい人」に、ではなく、「すべての人」に再分配することで、確実に格差は縮まる。

  

・誰もが使う医療、福祉、教育に税金をあてれば生活保護の大部分は不要になる

 

 

税金=負担→政府の無駄遣い

 

という妄想にまみれていたけれど、税金を根本的に考えてみることで、

今の社会のありかたが変わるかもしれないと感じた。

 

 

沈みかけた船で「もっと頑張れよ」という人は、しんどい人だ。

 

そのしんどさや経験を認めつつ、私は言いたい。

 

その船に我慢しながら乗っていることは、自分の辛さにフタをして、誰かの辛さにフタをすることだ。

 

それは、まちがいなく誰かを黙らせ、苦しめ、もしかしたら死に追いやっている。

 

そんな我慢大会を終わらせる方法はひとつ。

我慢しないこと。おかしいよ、苦しいよって言いながら、

どうしたらいいのか考えていきたい。

  

 

 

 

Shummy(シュミー)を始める<2017年5